おつきさんの玄米カイロは
やさしくじんわりと
からだの芯まで
温めてくれます
香ばしく煎った玄米と粗塩から作られた玄米カイロは、電子レンジで温めて繰返し使えるエコなカイロです。
空気中の水分を吸った玄米を温めることで蒸気が出て湿熱となり、やさしくじんわりとからだの芯まで温めてくれます。
アイピロー
スマホ・PC、仕事、勉強などで疲れた目にあて、じんわりとやさしく温めます。目の疲れから起こる肩こり、頭痛、吐き気、疲労感が緩和します。ソファーに横になったり、睡眠時に目を温めることで乱れた自律神経を整えてくれたり心地いい眠りを促してくれます。
今すぐ購入
工事中
おつきさんの玄米カイロ カバー
玄米カイロとセットでのご購入をおすすめします。お得なセット販売もございます。
玄米カイロは洗うことができません。カバーは何度でも洗濯ができます。手洗いまたは、ネットに入れてやさしく洗濯をして下さい。
肩腰用カバー
肩腰用のひも付きカバーを使用することで、家事や作業をしながらでも腰や肩を温めることができます。
お腹用カバー
筒形のカバーはお腹用の玄米カイロのカバーです。口の部分は熱が逃げないように内側に折り込みます。
手ぬぐい風カバー各種
玄米カイロを手ぬぐいでくるみ肩にかけて使用することをおすすめします。また、お腹用、アイピローなどのカバーとしても手軽にご使用できます。
◆アイピローカバーもセットにて販売しております。
おつきおさんスタッフの声
■私はもともと冷え性で、肩こり・腰痛・便秘・生理痛・痔・低血圧・低体温に悩む日々。更に、更年期障害の症状が現れてから、腰痛が万年化、手指のこわばり、五十肩、夜は痛みで何度も目覚めたりと・・悶々と不安な毎日を過ごしていました。
しかし、『玄米カイロ』に出逢いそれまでの辛い日々が一転しました。からだをやさしくじんわりと温める温活を始めてみました。夜は肩、お腹、時にはお股(膣)を温め眠りにつく。朝は、家事をしながら肩、腰を温める。これを毎日続けてみたところ、痛みが和らいでいくのを実感したのです。夜もスーッと眠れるようになり、『玄米カイロ』の温活が朝晩のルーティンになりました。これからも続く長い人生、自分のからだと向き合い、毎日を健康でハッピーに過ごすことが目標です。『玄米カイロ』を手にして頂いた皆様にとって、元気のもとになってくれたらと願っています。
■私の玄米カイロとの出逢いは、友人の「玄米カイロって知ってる?」の言葉から始まりました。私は冷え性ではありませんが、慢性的な肩こりや腰痛が悩みの種でした。半信半疑のまま『玄米カイロ』を使い始めたところ、今では手放せない必需品となりました。寒い季節の寝起きは肩に乗せ、立ち仕事の出勤時には運転しながら膝に乗せ、帰宅後は疲れた腰周りを温める…気付けば温活の虜になっていました。気温が高くなったら、もう使わないのでは?…そんなことはありません!暑い時期は温める時間を減らし、肩甲骨や頭などをじんわり温めると1日の疲れをほぐして癒してくれます。そして、温活だけでなく、冷やす使い方の暑さ対策にもお勧めです!冷凍した玄米カイロを首に巻くように乗せると優しくゆっくり冷やして体温を下げてくれます。この『玄米カイロ』をたくさんの方にお届けしたい!自分時間のお供に手軽に始めてみませんか?